ご利用者様の日々の様子をお届けするパライソスナップ、略してPスナ!
こんにちは、佐藤です。
先日パライソサンクスのとあるご利用者様がお誕生日を迎えられました。
お家にご近所の方やお友達が集まることが多かったそうで、その時によくお菓子作りをされていてというご利用者様。
ということで、一緒にケーキを作りました!
今回は簡単なレシピと一緒にその様子をお届けしようと思います^^

用意する材料は、
・小麦粉
・卵
・オリーブオイル
・砂糖
・生クリーム
・イチゴ
まずは卵を黄身と卵白にわけます。

次は卵白でメレンゲ作り!泡だて器はちょっと大変なので電動で◎

「このくらいでどうですか?」
「うん、いいよ」

ツノが立ったらOK!
続いて黄身と砂糖をボールに入れて混ぜ混ぜ。

白っぽくなるまでしっかり混ぜていきます。

リズミカルに混ぜるご利用者様、とっても楽しそうでした^^
ここで小麦粉も投入。

最後に先ほど泡立てたメレンゲを入れてさっくりと。

できた生地は炊飯器に入れて「炊飯」ボタンをON!

さて気になる出来上がりは…
お!!!???

きれいに膨らんで焼きあがりました!

ケーキ入刀の時間です。

生クリームとイチゴを添えたら、
\ 完成 /

カフェで出てくるようなおしゃれなシフォンケーキが完成しました!
ご利用者様と職員と、みんなで一緒にいただきました。

召し上がったご利用者様からは、
「おいしい!また作ってね。」と早速のリクエストが。

わたしも頂いたんですが、ふわふわもっちりでとってもおいしかったです!
(これは1ホールペロリといけそう…)
お誕生日おめでとうございます!!!

ちなみに。
「万が一炊飯器でうまく焼けなかった場合の保険に…」とユニットリーダーが自宅でシフォンケーキを作ってきていました。

こちらも合わせてみんなで頂きましたが、ふわっふわでおいしかったです!

大成功でよかったです^^

コメント