本日の昼食は🥢…

七夕素麺🎋
夏野菜の揚げ浸し🍆
胡瓜と若布のゴママヨ和え🥒
スイカ🍉
本日7月7日は「七夕」です🎋
七夕の行事食は素麺となっており、この素麺の由来は中国伝来の「索餅(さくべい)」という小麦粉料理だと言われ
ています。
「索餅」とは、小麦と米の粉に塩を加えて練り、縄状にして編んだものを油で揚げたシンプルなお菓子です。
7月7日に索餅を食べると1年間無病息災で過ごせるという伝えがあり、その索餅が素麺へと変化し、七夕に素麺を食
べるようになりました。
また、素麺は流れるような見た目であることから天の川に見立てたという説もあるのだそうです🌌

★オクラには…
◎カリウム:体内の余分な水分・塩分を排出する
◎カルシウム:骨や歯を作る・血液凝固促進作用
◎食物繊維:腸内環境を整え、便通が良くなる などの栄養が含まれています。
★いくらには…
◎EPA・DHA:中性脂肪を減らす、血栓防止効果(血液がサラサラになる)、動脈硬化の予防効果
◎アスタキサンチン:美肌効果、老化・免疫機能の低下抑える
◎たんぱく質:皮膚や髪の毛、血液などを作る
◎ビタミンA:免疫力を高める・目や皮膚の健康を守る
◎ビタミンD:カルシウム吸収促進作用
◎ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用 などの栄養が含まれています。
いくらが輝いていて彩りも綺麗でした✨

★なすには…
◎カリウム:体内の余分な水分・塩分を排出する
◎食物繊維:腸内環境を整え、便通が良くなる などの栄養が含まれています。
★かぼちゃには…
◎炭水化物:脳や身体を動かすエネルギー源
◎ビタミンC:美肌効果、風邪予防
◎ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用
◎カリウム:体内の余分な水分・塩分を排出する などの栄養が含まれています。
味が染みこんでいて美味しかったです☺

ゴマの香りで食欲がそそられました😋

夏と言えばスイカですね!とても甘かったです!!
今日も暑い1日でしたが、風鈴の音が聞こえると涼しく感じました🎐
適度に水分補給をしながら熱中症対策していきましょう🥤
コメント