本日の昼食は…🥢

ごはん
レタススープ
サケマリネ
冬瓜のラタトィユ
ブロッコリーのツナ和え🥦
すいか🍉
本日のメインは「サケマリネ」です。

★鮭には…
◎EPA・DHA:中性脂肪を減らす、血栓防止効果(血液がサラサラになる)、動脈硬化の予防効果
◎アスタキサンチン:美肌効果、老化・免疫機能の低下抑える
◎ビタミンD:カルシウム吸収促進作用
◎ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用 など
★人参には…
◎βカロテン:視力の調整、肌の老化や動脈硬化予防効果
◎カリウム:体内の余分な水分・塩分を排出する
◎食物繊維:腸内環境を整え、便通が良くなる など
★玉ねぎには…
◎カリウム:体内の余分な水分・塩分を排出する
◎食物繊維:腸内環境を整え、便通が良くなる
◎アリシン:血液をサラサラにする効果 など
★きゅうりには…
◎カリウム:体内の余分な水分・塩分を排出する
◎ビタミンC:美肌効果、風邪予防
◎食物繊維:腸内環境を整え、便通が良くなる などの栄養が含まれています。
マリネ液の爽やかな酸味でパクパク食べられました☺本日のような暑い日にぴったりでした❕
冬瓜のラタトィユ

具だくさんでトマトの程よい酸味も感じられ、美味しかったです❕
ブロッコリーのツナ和え🥦

ツナとの相性抜群でした🙆
すいか🍉

夏と言えば”すいか”ですね❕さっぱりとした甘さで美味しかったです😊
また、本日は「月遅れ盆の迎え火」の日です。
盆入りなどと呼ばれるお盆の初日の夕方に火を焚いてご先祖様の霊を迎える行事となっています。
もともと旧暦7月13日の迎え火を行っていましたが、
明治改暦で新暦が導入されると7月中旬では農繫期のため、お盆の準備が難しくなりました。
そこで地域によって異なりますが、1か月遅れの8月13日に行う「月遅れ盆」が定着したそうです。
ご先祖様が道に迷わぬように迎え火を焚いて、
感謝の気持ちを込めて心穏やかに過ごしていきたいですね☺
コメント