社会福祉法人 五彩会(パライソグループ)

福島県いわき市で介護・保育の事なら社会福祉法人 五彩会(パライソグループ)

お問合せ
サービスについて
アクセス
採用情報
美味しいパライソ

令和5年2月4日のお食事

本日の昼食は🥢…

ごはん

菜の花と蕪のお味噌汁

鰆のとろろ蒸し

春野菜のかき揚げ

立春大吉豆腐

水ようかん

 

本日2月4日は【立春】です。

立春は、二十四節気(にじゅうしせっき)において、「春の始まりであり、1年の始まりとされる日」を指します。

献立にある立春大吉豆腐は、節分や立春に食べる豆腐を意味し、白い豆腐には邪気を払う力があると伝えられています。また、食べると邪気を払い、清めた体に「幸を呼び込む」とも言われています。

豆腐には骨粗しょう症や更年期障害の予防にも繋がるイソフラボンや筋肉や皮膚、髪などを構成するたんぱく質、血圧を下げたり、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を下げる効果があるリノール酸など多くの栄養が含まれています。

立春大吉豆腐はタレとよく合い、美味しかったです☺

柔らかく蒸された鰆ととろろは、さっぱりとしていて優しい味わいでした。

 

暦の上では春の始まりを表す立春ですが、まだまだ寒い日は続きそうです🥶

寒さ対策を十分にしながら、春を迎える準備を少しずつしていきたいですね☺

今年もよろしくお願いいたします🙇

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事


Warning: Undefined array key "title" in /home/goshikikai/paraisogoshiki.com/public_html/wp/wp-content/themes/serum_tcd096/widget/styled_post_list.php on line 20
  1. 令和7年4月4日のお食事
  2. 3月30日のパライソ
  3. 令和7年3月26日のお食事
PAGE TOP