本日3月17日(月)、パライソごしき3Fラスベガスの女性入居者様が百歳のお誕生日を迎えられました🎊🎉
日頃より杖をついて歩行されるほど足腰が丈夫で、御自分の意見をしっかり述べてくださるなど百歳には見えないほど精力的な方です。



本日の昼食時には施設より鯛の尾頭付きと誕生日膳が提供され、職員よりバースデーケーキがプレゼントされました。
午後からは1Fホールにて賀寿式典が催され、入居者様に桃色のちゃんちゃんこを着ていただき、県や市などからの表彰状、記念品や花束などの贈呈が滞りなく行われました。
花束は御家族様が用意したカーネーションで、百歳に因んで100本あるとのことです。




沢山のお祝いの言葉や記念品を受け取られた入居者様は少し緊張されており、自分が百歳になられたことを喜びつつもびっくりされておりました。
僭越ながら私もお祝いメッセージが寄せられた色紙を贈呈させていただきました🙇♂️


介護の仕事は大変なことも多いですが、個人的にこうした入居者様の御祝い事に関わることが他では得難い報酬と考えております。日頃の疲れを忘れさせてくれるんですよね😊
式典が終わりユニットに戻った後は、手作りのバースデーケーキを皆様で召し上がりました🎂




皆様甘い物にはやはり目が無いようで、配膳が終わって写真を撮る前に食べ終えてしまう方もいらっしゃいました。大好評で何よりです。
本日の主役である入居者様にとって、楽しい思い出に残る記念日になってくだされれば幸いです。これからも元気に長生きなさってくださいね。
【おまけ】
今日から『彼岸の入り』です。『暑さ寒さも彼岸まで』と昔から云われておりますが、今年は彼岸の中日を過ぎた辺りから暖かくなりそうです。
当施設でも梅を始めとした早春の花が咲き始めております。






一方、桜の方はようやく先端が僅かに色付いてきたようです。


コメント