先週の続きです。6月10日(月)、岩手県の中尊寺を観光しました
前日100km走り抜いた後で山道を登るのは結構疲れましたが、周囲の観光客の中にも同じように前日参加されていた方が何人もいたようです。


◎東物見台からの風景

◎中尊寺本堂

◎芭蕉翁句碑『五月雨の降り残してや光堂』



◎金色堂
内部撮影禁止なので外観のみ。でも豪華絢爛で荘厳な造りをこの目で見させていただきました。

◎毛越寺
中尊寺から少し離れた場所にあるのですが、有名な句碑を見るため足を運ぶことにしました。

◎芭蕉翁句碑『夏草や兵どもが夢の跡』

比較的短時間しか廻れませんでしたが、個人的には充分に観光を楽しむことができました。
次の機会があれば別の場所(宮沢賢治記念館等)を廻りたいと思います🙂
【おまけ】
入居者様に結果を報告したところ大変褒めてくださいました。
特に南部鉄器の完走メダルは物珍しそうに眺めておられました🏅



![パライソ[社会福祉法人 五彩会] パライソ[社会福祉法人 五彩会]](https://paraisogoshiki.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/logo_symbol.png) 
        ![パライソ[社会福祉法人 五彩会] パライソ[社会福祉法人 五彩会]](https://paraisogoshiki.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/logo_paraiso.png) 
             
        
    
       
       
       
     
     
     
     
     
     
     
     
    
コメント