本日の昼食は…🥢

散らし寿司
花麩と舞茸のお吸い物
ささみの天麩羅
春菊のお浸し
お饅頭
本日のメインは「散らし寿司」です☺

★むきえびには…
◎たんぱく質:皮膚や髪の毛、血液などを作る
◎ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用
◎カルシウム:骨や歯を作る・血液凝固促進作用
◎アスタキサンチン:美肌効果、老化・免疫機能の低下抑える など
★卵には…
◎たんぱく質:皮膚や髪の毛、血液などを作る
◎カルシウム:骨や歯を作る・血液凝固促進作用
◎ビタミンA:免疫力を高める・目や皮膚の健康を守る
◎ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用 など
★いくらには…
◎EPA・DHA:中性脂肪を減らす、血栓防止効果(血液がサラサラになる)、動脈硬化の予防効果
◎アスタキサンチン:美肌効果、老化・免疫機能の低下抑える
◎たんぱく質:皮膚や髪の毛、血液などを作る
◎ビタミンA:免疫力を高める・目や皮膚の健康を守る
◎ビタミンD:カルシウム吸収促進作用
◎ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用 など
★れんこんには…
◎ビタミンC:美肌効果、風邪予防
◎カリウム:体内の余分な水分・塩分を排出する
◎食物繊維:腸内環境を整え、便通が良くなる
◎タンニン:抗酸化作用・老化防止効果 などの栄養が含まれています。

えび・卵・いくら・れんこん・絹さやなど具がたっぷりでした☺
見た目も華やかで美味しかったです😊入居者様からも大好評でした👏
花麩と舞茸のお吸い物

今が旬の舞茸の香りが楽しめました❕
ささみの天麩羅

ささみはふっくらと柔らかく、美味しかったです☺
春菊のお浸し

さっぱりとした味わいで美味しかったです❕
お饅頭

さらっとした程よい甘さのお饅頭でした😊
本日は秋の土用(10/20~11/6)の期間中です。
秋の土用は「辰の日」に「た」のつく食べ物や青い食べ物を食べるのが良いとされています。
玉葱や大根・たこ・さんま・さば・いわしなど縁起が良いとされる食材を食べてみてはいかがでしょうか👀
コメント