社会福祉法人 五彩会(パライソグループ)

福島県いわき市で介護・保育の事なら社会福祉法人 五彩会(パライソグループ)

お問合せ
サービスについて
アクセス
採用情報
今日のパライソ

令和7年9月15日のお食事

本日の昼食は…🥢

赤飯

三つ葉と花麩のお吸物

金目鯛煮付け

エビと南瓜の炊き合わせ

紅白なます

抹茶寒天

本日は「敬老の日」です💐

敬老の日の趣旨は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」というもので

日頃の感謝を込めて贈り物をしたり、食事をしたりすることが主になっています☺

では、本日のような“おめでたい日”にぴったりな献立をご紹介します👏

赤飯

赤飯には…

たんぱく質:皮膚や髪の毛、血液などを作る

ビタミンB群:疲労からの回復を早め、疲れにくい体に!

食物繊維:腸内環境を整え、便通が良くなる

サポニン:小豆の皮に含まれ、利尿作用(むくみ解消)に繋がる

カリウム:体内の余分な水分・塩分を排出する  などの栄養が含まれています。

赤飯には邪気を払う力があるとされています👀

モチモチでふっくらと柔らかかったです😊程よい塩加減でした💯

三つ葉と花麩のお吸物

かつおだしの香りがよく、すっきり上品な味でした💭

金目鯛煮付け

身は柔らかく、脂がのっていました❕甘めの味付けでクセもなく美味しかったです☺

エビと南瓜の炊き合わせ

本日は「エビの日🦐」でもあります。

エビは、長いひげを持っており、腰の曲がった凛とした姿が長老に似ていることから

“長寿の象徴”とされています。

また、目玉がでているため“おめでたい”という意味から縁起がいい食べ物ともされています。

南瓜の甘さを感じられる1品でした❕エビとの相性抜群です🦐

紅白なます

紅白なますの紅白は水引を表しており、「一家の平和を願う」という意味があるのだそうです😊

甘酸っぱい味わいで美味しかったです☺

抹茶寒天

さっぱりとした甘さでつるっといただきました😋

敬老の日ということで、おめでたい食べ物を食べたり、

「ありがとう」と日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか💭

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

最近の記事
  1. 令和7年9月15日のお食事
  2. 9月10日のパライソ
  3. 令和7年9月9日のお食事
  4. 令和7年9月5日のお食事
PAGE TOP