社会福祉法人 五彩会(パライソグループ)

福島県いわき市で介護・保育の事なら社会福祉法人 五彩会(パライソグループ)

お問合せ
サービスについて
アクセス
採用情報
今日のパライソ

令和7年7月29日のお食事

本日の昼食は…🥢

カレーピラフ

コンソメスープ

鱈のコロッケ

福神漬け

ヨーグルト

本日は「福神漬けの日」です☺

漬け物・惣菜・調味料などを製造・販売している食品メーカー「株式会社新進」が

福神漬けの名称の由来である七福神にちなんで「7月29日」を福神漬けの日として制定しました。

多種の野菜を使用したことから、その野菜を七福神の神様になぞらえて福神漬と命名したという説が有力で

しそ(弁財天)・だいこん(恵比寿)・きゅうり(福禄寿)・しょうが(毘沙門天)

なす(布袋)・れんこん(大黒天)・なたまめ(寿老人)という形になっています。

また、ご飯にこれさえあれば他におかずが要らず、食費が浮いてお金が貯まるという

まるで福の神のような美味しいお漬物ということで福神漬となったという説もあるんだとか👀

本日のメインは、福神漬けと食べて美味しい!「カレーピラフ」です!

いかには…

たんぱく質:皮膚や髪の毛、血液などを作る

タウリン:血圧やコレステロール値を下げる、高血圧予防

ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用 など

あさりには…

カルシウム:骨や歯を作る・血液凝固促進作用

:貧血予防、肌や髪のコラーゲン生成

ビタミンC:美肌効果、風邪予防

タウリン:血圧やコレステロール値を下げる、高血圧予防

ビタミンB12:赤血球を作る働きをもつ、貧血予防効果 など

★むきえびには…

たんぱく質:皮膚や髪の毛、血液などを作る

ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用

カルシウム:骨や歯を作る・血液凝固促進作用

アスタキサンチン:美肌効果、老化・免疫機能の低下抑える など

たこには…

タウリン:血圧やコレステロール値を下げる、高血圧予防

ビタミンB12:赤血球を作る働きをもつ、貧血予防効果

たんぱく質:皮膚や髪の毛、血液などを作る

ビタミンE:動脈硬化や血栓の予防、血圧の低下、血行促進作用

亜鉛:味覚を正常に保つ働きをもつ などの栄養が含まれています。

食欲をそそるカレーの香りで箸がすすみました🥢彩りもよかったです☺

コンソメスープ

キャベツ・えのき・アスパラガス・コーンと具だくさんでした☺

鱈のコロッケ

じゃがいものほくほく感と鱈の相性抜群で美味しかったです❕

福神漬け

シャキシャキとした食感で甘めの味でピラフと一緒に食べるとより美味しさが増していました❕

ヨーグルト

酸味と甘みが丁度よく、さっぱりといただきました☺

福神漬けはカレーやチャーハン、ピラフ、オムライス、焼きそばなどにも合います💯

暑い夏にぴったりの爽やかな味わいですので1皿にちょこっと添えてみてはいかがでしょうか☺

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

最近の記事
  1. 7月29日のパライソ
  2. 令和7年7月29日のお食事
  3. 令和7年7月19日のお食事
  4. 7月16日のパライソ
PAGE TOP